ヤンゴンの宿情報 (ホワイトハウスゲストハウス)
物価が急上昇中のミャンマー。
以前は安宿なら5ドル〜10ドル程度で宿泊できたが現在は安宿でも15ドル〜25ドル。政権が変わり開国すると外国資本が入り、国が潤うが貧苦の格差が開き、物価が急上昇。
それにより、一般市民は鎖国していた時代よりも苦しくなる。結果的に潤うのは外国資本と、外国資本と手を組んだ元々のお金持ち。
これが鎖国していた国が開国するミャンマーの現実です。
ホワイトハウスゲストハウス詳細 ■住所 69 / 71 Konezaydan St, Yangon (Rangoon), Myanmar
料金と設備 $22/日 ツイン
※予約はBooking.comでしました 旅、ホテル予約なら、Booking.com 共同ホットシャワー、朝食ビュッフェ、Wifi
感想 ツインの中では一番安い部屋でしたが、 泊まるだけであれば場所も良いし、問題ありません。
ドミもありましたが、2人でしたらツインがお得です。更にお金を払えば、 部屋にシャワートイレ付きのお部屋もありました。 スタッフは親切(オーナーは日本語がペラペラ)。
バガンまでのバスチケットや、 バスターミナルまでの送迎、空港までの送迎もお願いしました。
飛行機の出発が早い為、朝食を食べることができない時は、 道中で朝食を買ってくれました。
食事の美味しくないミャンマーにおいては、 ここの朝食ビュッフェは当たりだと思います。少しお金を出せば、 普通の食事もできますが総じて期待して食べるものではありません 。
Wifiもありますがロビーでしか繋がらず、 私たちは近くのトレーダーズホテルでネットしていました。 ここの屋上から、ヤンゴンを見下ろすことができます。 今まさに経済成長中なんだな、と実感させられます。 トリップアドバイザーはこちら。
ネットをするならここ! Traders Hotel Yangon ここは、私たちがネットの為に訪れていたところ。ロビーラウンジで、 1杯3ドルのコーヒーでネットをしていました。ここは日本でいうところの京プラ、ヒルトンといった感じ。ロビーがあって、喫茶店があって、外国人ビジネスマンがうじゃうじゃ。 一瞬ミャンマーにいることを忘れます。
- 2012年 - 世界一周新婚旅行 ゲストハウス , ホワイトハウス , ミャンマー , ヤンゴン , 宿
こんな記事も読まれています 旅人の中でイスタンブールで1番落ち着ける場所はブルーモスク。と言われるくらいリラックスできる場所だ。入場料もかからないので、滞在中何度もきて、柱によりかかり、ぼーっと考え事をできる。世界遺産でぼーっと考え事なんて贅沢な環境だ。
ドバイを拠点としてる格安航空会社LCCのフライドバイを使えば、ドバイ近辺格安で行ける!今回紹介するのは『ドバイ国際空港』をハブ空港として運行してる、エミレーツ航空傘下の格安航空会社LCC、『フライドバイ』だ。
「マチュピチュへは自力で行っても、そんなに安くない。」嘘か本当か、南米に入る前に人づてにそんな噂を聞いてきた。最近、クスコからマチュピチュ村まで鉄道路線を歩いてバックパッカーが増えてきた。 実際自力で言った人に総額を聞いてみると、総額約13,000円だった。
ポーランド、ポズナンで行われる聖ヨハネ祭り(クパラナイト)の詳細を明記します。 ロケットニュースに書いた記事を、一緒に参照してもらえると、より深く理解できます。
■日時•場所 2013年6月21日 受付スタート:17:00 場所:ポズナン、バルタ川の川沿い
■ホームページ http://www.nockupaly.com/
■facebook https://www.facebook.com/events/549005608450187/ ポズナンの学生によると、市民はホームページよりもfacebookで最新情報を見てるとの話。
■呼び名 『Noc Kupały』or『Kupaly Night』です。日本語に直訳すると『聖ヨハネ祭』ですが、英語訳『St John’s Night』と言っても、ポズナン市民には通じません。