Welcome to Jordan!! ようこそヨルダンへ!!

アンマン城
サッカーW杯アジア最終予選の影響か、日本人からヨルダン人への印象が特別悪くなってます。
が!僕らが知り合ったヨルダン人は、皆素敵な人でした。
街を歩けば、道の反対から「Welcome to Jordan!」と言ってくれました。
もちろん、すれ違う人も、コンビニ店員もケバブ屋のオジさんまで。
皆「Welcome to Jordan!」です。
ウェルカムって言われると、とても嬉しいですよね。
帰国後、僕もツーリストを見かけると、なるべく言うようにしてます。
そういえば、こんな事がありました。
お昼どこで食べようかな〜って、フラフラしていたら
『お〜い、美味しいから一緒に食べようよ』
とヨルダン人2人に声をかけられ一緒にご飯を。
『喉渇いたからお水を買ってくる』というと
『ちょっと待ってろ』と水とコーラを一緒に買ってきてくれ、飲み物代を払おうとすると
『いらない、いらない』と。こんな体験今までありません。怖いくらい親切すぎます。
ご飯を食べながら2時間くらい話しこみ、最後にお金を半分払おうとすると
『NO! NO! Welcome to Jordan!』
優しすぎる!親切すぎる!カッコ良すぎるぜヨルダン人!
その後別れた後に、「おーい!」と猛ダッシュで戻ってくる2人。
何?何?とちょっと警戒。
「どこ泊まってるんだ!そこのホテルはいい所か?俺の家に泊まっていいぞ。なんか困った事があったらここに電話しろよ!」
優しすぎる!親切すぎる!カッコ良すぎるぜヨルダン人!
- 2012年 - 世界一周新婚旅行 アンマン, ヨルダン