バンコクでミャンマービザ取得!
イーペン祭が終わり、チェンマイからバンコクへ。バンコクではミャンマービザを取得する為に寄りました。
事前にバンコクに滞在していた夫は翌々営業日発行、 時間のない私は即日発行で受領できました。
噂と事実 「1日に申請できる枚数が決まっているので、 即日発行を断られる。」という噂をきいたのですが、当日寝坊した私は、11時の到着でしたが、 何の問題もなく即日発行してもらえました。
ミャンマー領事館の場所(バンコク) ミャンマー領事館の場所は、 BTSスラサック駅から歩いて5分位。
大通りから少し入ったところですがすぐに分かります。カオサンからだと、バスorタクシーです。寝坊した私はカオサンからタクシーでいきました。(150〜 200THB位)
ミャンマー大使館住所 Embassy of the Republic of the Union of Myanmar 132, SATHORN NUA ROAD, BANGKOK 10500 Tel : (662) 233-2237 , 234-4698, 233-7250, 234 4789,237 7744 Fax : (233) 236-6898
ビザ申請時に提出するもの ・申請書( 領事館からすぐ近くにコピー屋さんに置いてありました。 はさみもここで借りて写真を切りました。) ・パスポート ・パスポートコピー( 領事館からすぐ近くにコピー屋さんがあります。) ・顔写真2枚(コピー屋さんがある同じ建物内に、 証明写真の機械がおいてあります。) ・航空券(コピー) ・申請料(即日1260B、翌営業日1035B、 翌々営業日810B)
受付時間 月曜日から金曜日(タイ・ミャンマーの祝日は休館) ・ビザ申請 午前9時から正午まで(30分ほど待たされます。) ・ビザ配布 午後3時半~4時半(長い行列ができますが、 すぐ渡してもらえます。) 受け取る際、即日発行、翌営業日発行、 翌々営業日発行と並ぶ列が違うので、ご注意ください。
- 2012年 - 世界一周新婚旅行 バンコク , ミャンマービザ , 取得
こんな記事も読まれています ■ピンチョスとは 小さく切ったパンの上に調理した食べ物をのせた軽食。またパン以外にも串料理など、一口サイズの料理はビールのおつまみとして有名。 発祥はバスク自治州(スペイン北部の自治州)と言われている。 ■バスク自治州の街ビルバオで本場ピンチョスを食う バスク自治州は世界屈指の美食家エリアとして有名。スペインに国賓が
ケニアビザが高すぎる!ケニアビザは50ドル!ちなみにお隣のタンザニアも50ドル。 ちなみにビザは空港で取れ、入国審査官がその場で手書きで書いてくれます。 50ドルの割には雑!イエローカード(黄熱病)のチェックがあると思ったんですが、全くなし。ナイロビ空港(ジョモ・ケニヤッタ国際空港)からジャングルジャンクション
■ウシュアイア(アルゼンチン)からブエノスアイレス(アルゼンチン)飛行機移動 ●飛行機 アルゼンチン航空 ●料金 片道26,000円(2012年3月データ、クレジットカード清算) ●所用時間 約3時間30分 ●コメント 1ヶ月以上前に予約。アルゼンチン航空のホームページと同額だったので、エクスペディアから予約した。 検索サイトはスカイスキャナー。アルゼンチン航空はアルゼンチンの国営航空なので荷物代はかからず。ウシュアイア空港はフリーwifiあり★ ■その他の費用 •ウシュアイア中心街から空港まではタクシーで30ペソ •ウシュアイア空港税28ペソ(国際線、国内線どちらも空港税あり)
パリ•エッフェル塔のおすすめ写真撮影スポットは『M6号線』の車窓からです。 エッフェル塔から1番近い駅「Bir Hakeim駅」と隣の「Passy駅」の間。ちょうどセーヌ川の上を走ってる瞬間、エッフェル塔とセーヌ川が綺麗に撮れます。オススメの時間帯は13:00〜14:00。撮影代もメトロ乗車代のみなのでお得。新婚旅行ハネムーンでパリに行く際は是非。