バンコクでミャンマービザ取得!
イーペン祭が終わり、チェンマイからバンコクへ。バンコクではミャンマービザを取得する為に寄りました。
事前にバンコクに滞在していた夫は翌々営業日発行、 時間のない私は即日発行で受領できました。
噂と事実 「1日に申請できる枚数が決まっているので、 即日発行を断られる。」という噂をきいたのですが、当日寝坊した私は、11時の到着でしたが、 何の問題もなく即日発行してもらえました。
ミャンマー領事館の場所(バンコク) ミャンマー領事館の場所は、 BTSスラサック駅から歩いて5分位。
大通りから少し入ったところですがすぐに分かります。カオサンからだと、バスorタクシーです。寝坊した私はカオサンからタクシーでいきました。(150〜 200THB位)
ミャンマー大使館住所 Embassy of the Republic of the Union of Myanmar 132, SATHORN NUA ROAD, BANGKOK 10500 Tel : (662) 233-2237 , 234-4698, 233-7250, 234 4789,237 7744 Fax : (233) 236-6898
ビザ申請時に提出するもの ・申請書( 領事館からすぐ近くにコピー屋さんに置いてありました。 はさみもここで借りて写真を切りました。) ・パスポート ・パスポートコピー( 領事館からすぐ近くにコピー屋さんがあります。) ・顔写真2枚(コピー屋さんがある同じ建物内に、 証明写真の機械がおいてあります。) ・航空券(コピー) ・申請料(即日1260B、翌営業日1035B、 翌々営業日810B)
受付時間 月曜日から金曜日(タイ・ミャンマーの祝日は休館) ・ビザ申請 午前9時から正午まで(30分ほど待たされます。) ・ビザ配布 午後3時半~4時半(長い行列ができますが、 すぐ渡してもらえます。) 受け取る際、即日発行、翌営業日発行、 翌々営業日発行と並ぶ列が違うので、ご注意ください。
- 2012年 - 世界一周新婚旅行 バンコク , ミャンマービザ , 取得
こんな記事も読まれています ヤンゴンの新観光名所「NLD本部」へ行ってみました。NLDは国民民主連盟というミャンマーの政党で、アウンサンスーチーさんが議長をつとめる政党です。アウンサンスーチーさんといえば、軍事政権のミャンマーと20年間以上も戦ったミャンマーの希望。今回はミャンマーの希望「アウンサンスーチーさん」がいるNLD本部へ行ってみました。
NLD本部の行き方
場所は、WHITE HOUSEから、ローカルバスで20分ほど。料金は200KHAT(約20円)。私たちは、シュエタゴンパヤーから散歩
■ザブレグからプリトヴィツェ湖群国立公園の行き方 料金は往復180クーナ(バズバックパッカーズで申し込む)ホステルの前まで往復送迎。片道2時間半ほど。自力でローカルバスを乗り継いで行くよりも安いらしい。お迎えのバスは大型観光バス。朝8時半にお迎えがきて、他のホステルに宿泊してる人も順々にピック。最終的には9時半くらいにザグレブを出発。 帰りは17時にプリトヴィツェ湖群国立公園を出発し、20時頃帰宅。
パーイで4つの宿に宿泊しましたが、その中でもオススメできる宿をご紹介致します。貧乏バックパッカーや沈没型タイプ、また日本人が集まるタイプの宿ではなく、思いきってお金を使っちゃうタイプのバックパッカーや、夫婦旅にオススメの宿特集です。
パーイのおすすめ宿(Huan Saran Guesthouse)
■料金:500バーツ(ツインベッド) ■施設:ホットシャワー、wifi、テラス、レストラン、衛星放送 ■バスストップ(Aya service)を背に300メートル程左に進んだ場所にあり、ナイトマーケットは目の前という好立地。ホステル内はとても清潔で、朝は下のカフェで食べる事もできます。ここの宿で知り合った旅人と遅くまで下のレストランで飲んだ事は良い思い出。パーイに行ったらまた泊まり