「 お土産 」 一覧
-
無理しても買うべきアルゼンチンのお土産はこれ!
サッカーグッズ
アルゼンチンと言えばサッカー。特に買うべきグッズと言えば、アルゼンチンが誇るクラブチーム、ボカジュニアーズとリーベルプレート。どちらも創設100年を超え、南米でも世界でも有名なアルゼンチンのサッカーチームです。
ブエノスアイレスの街を歩けば、どこに行ってもこの2大クラブのユニフォームやグッズを売っております。最近では2大クラブのユニフォーム以外にもアルゼンチン代表のユニフォームも多いのが印象的。お店の人の話では特に売れているのはメッシのユニフォームとか。そりゃ本場ですからね。
-
男性が喜ぶフランスのお土産
1人でフランス旅行に行った際に夫から頼まれたお土産を公開します。まあ、どれも男 …
-
ケニアで絶対に買うべきお土産!
ケニアのお土産と言ったらどんな物を想像しますか?象の木彫り、キリンの木彫り、マサイ族手作りのミサンガなど、どれも別にケニアじゃなくても買えそうなお土産ばっかりですよね。私たちも行くまでは全く同じ事を考えてました。
世界各国のお土産を買って来た私たちは、ツアーで寄ったお土産屋さんで見たものは、どれもアジアで売ってるお土産と全く一緒で結構がっかりしていたんです。
でも最後に寄ったショッピングモールで見つけたんです。今回はケニアに行ったら絶対に買うべきお土産を公開します。
-
【お土産】モスクワの空港(シェレメーチエヴォ国際空港 SVO)
2014/09/14 2014年 - 海外旅行(ロシア) お土産, シェレメーチエヴォ国際空港, モスクワ, ロシア, 空港
時間がなくてお土産を買い忘れた!なんてのはよくある話だと思います。 そんな時、シェレメーチエヴォ国際空港(SVO)で見つけたあるものを紹介したいと思います。 それはなんとマトリョーシカの自販機です!
-
モスクワの有名観光地ベルニサージュ市場へ行ってみる
2014/09/07 2014年 - 海外旅行(ロシア) お土産, ベルニサージュ市場, モスクワ, ロシア
今回の旅行はつくづく調べが足りていない私たち。。。実は今回も。。。 「お土産を買うならベルニサージュ市場」「ロシアで唯一日本語で話しかけられるというベルニサージュ市場」(「安いよ~」「可愛いよ~。」と話しかけられます。ロシアでは貴重です。笑)。ガイドブック上、この市場は毎日開催されている。と書かれているものの、全店がオープンしているのはどうやら土・日曜日がメインで、平日であれば水曜日が比較的お店がオープンしているのだそう。調べが足りていない私たちは水曜日に来れたはずなのに、木曜日に来てしまったんです。。。
-
【お土産】ナチュラシベリカ(NATURA SIBERICA)を現地ロシアで買ったら激安すぎた
2014/08/31 2014年 - 海外旅行(ロシア), ヨガ・美容・健康 NATURA SIBERICA, お土産, オーガニック, ナチュラシベリカ, ロシア
ロシアに行く事を決めて1番に決めたことはマトリョーシカタンブラーを買うこと。 …
-
ベトナムのお土産でバラまくのに最適なもの
海外に行ってると悩むのがバラまきお土産。大切な友人や家族に渡す分となると、お洒落な雑貨や定番のお土産となりますが、バラまきとなると悩みますよね。
「ベトナム お土産」で検索するとコーヒーやインスタントラーメンが出てきますが、これらをバラまきで渡して良いと思いますか?おそらく当人がいない間にゴミ箱に行くか、帰ってからゴミ箱にいきでしょう。どうせ渡すなら嬉しいものが良いです。
コンビニで何気なく探していたら、バラまきに最適なお土産を見つけてしました。
-
駐在員が本当に喜ぶお土産リスト
2014/08/03 駐在員・駐在員妻のお土産 お土産, 喜ばれる, 海外, 駐在員
海外在住歴3年、海外放浪歴1年の私。海外にいるとよく話題になるのがお土産だ。正直に書きます。頂けるのは本当に嬉しいですが、正直困るものもたくさんあります。もらっておいて失礼のはわかってます。でもこれから海外に住んでいる友人、親族に持って行って欲しくないんです。だから今回は、もらって困るお土産から、本当に嬉しいお土産の紹介です。
もらって困るお土産
最初に書きます。佃煮、日本茶です。海外に居たら日本の味が恋しくなるだろうという、親切心から持って来る方が多いですが、普段食べない佃煮や日本茶を持って来ても正直困ります。
もらって嬉しいお土産
-
女子必見! 美し過ぎる世界遺産の街、ベトナムのホイアン(お土産情報有り!)
ベトナムの「ホイアン」という街をご存知でしょうか。細長い国ベトナムの南部ホーチミンと北部のハノイの間に位置する都市ダナンからタクシーで30分ほどの場所にある小さな街です。この「ホイアン」、なんと街全体が世界遺産に登録されている歴史ある街なんです。今回はホイアンの魅力をお伝え致します。
-
ミュンヘン・アウトレットの行き方(インゴルシュタット)
終日の今日はお土産を補充しにアウトレットへ!
*パリへ夜行列車で戻るため、日中時間がありました。アウトレットまではバスで
アウトレットIngolstadt Villageへは、電車&バスでも行けるそうです。が、私は、アウトレット専用車(SHOPPING EXPRESS バス:往復15€)で行ってきました!乗換とか苦手なんです。。
*時期によって、料金や出発時間も異なるそうです。
-
外国人へのお土産はユニクロがオススメ!
外国人へのお土産って悩みますよね...キノコの山や抹茶味のキットカットなど日本らしいお土産はたくさんありますが、私が選んだのはユニクロのプレミアムダウン。ユニクロなんて世界どこでもあるじゃんと思いますが、外国で買うと非常に高価なんです。
今回、パリへ行った理由は、世界一周中にお世話になった友人へ会いに行くため。パリにもユニクロはありますが、他のファストファッションに比べ非常に高いのでちょっと躊躇しちゃうんだよねと聞いてました。
-
【お土産】香港で格安で実印/印鑑を作る方法
2014/05/05 2012年 - 世界一周新婚旅行 KAR YAN SEAL, TANGS, お土産, 判子, 印鑑, 実印, 格安, 香港
上質な石が世界中から集まる香港。そんな香港で印鑑をつくると安い!は良く聞くはなしです。
私たちも例外ではなく、作ってきました!!日本人に人気のペニンシュラの半額で作れるKAR YAN SEAL
日本人旅行者に人気なのは香港ペニンシュラホテルの2階にある判子屋さん「TANGS」。
さすがペニンシュラホテルにあるお店。値段は日本で作るのとさほど変わらない値段です。
-
【お土産買いすぎた!】タイ•チェンマイの郵便局から、日本へ船便で荷物を送ってみた
チェンマイやパーイでお土産を買いしすぎた私達。パンパンになったバックパックをスリムにしなくてはと思いチェンマイの郵便局から日本へ送る事にしました。
今回も得意のカンペでスムーズな対応をしてくれました。ฉันต้องการกระดาษแข็ง
(段ボールがほしいです)ผมต้องการที่จะส่งไปยังประเทศญี่ปุ่นกระเป๋าเดินทาง
(荷物を日本に送りたいです)มีบริการจัดส่งสินค้า
(船便はありますか)
ผมไม่ได้พูดภาษาไทย มันเป็นความหวังที่คุณช่วย
(私はタイ語が話せません。助けてもらえると嬉しいです)ちなみにチェンマイの係員の人は英語がペラペラ。話しを聞くと外国人観光客の方がかなり多いらしいです。
気になるお値段ですが、5.9kgの荷物を船便で1200バーツ。段ボールは32バーツでした。帰国後に新しく家を買った友人がタイで家具を大量に購入し日本へ送りましたが、航空券を入れても日本で買う半値で買う事ができたとの事でした。家具などのお買い物はタイでするのが良いですね。
-
【お土産】タイ•パーイのナイトマーケットのクオリティーレベルが高い訳(写真多め)
2014/03/16 2012年 - 世界一周新婚旅行 お土産, ナイトマーケット, パーイ, 観光
パーイは10年前まで何にもない村でした。強いて言うならパーイはチェンマイから首長族の村メーホンソンのツアーの中継地点として旅人が立ち寄るくらいのレベルでした。それが数年前、タイのラブコメディドラマでパーイがロケ地になってからタイ人の間で流行、更に外国人旅行者にもその流行がきたという流れです。調べてわかったのですが、ドラマの主役は日本でもジャニーズでデビューしたGOLF & MIKEというアイドルだったらしいです。
-
迷ったらこれ!ハズさないタイお土産3選
2014/03/10 2012年 - 世界一周新婚旅行 お土産, タイ, チェンマイ, ナイトマーケット
世界各地でお土産を買いまくる夫婦。今回選んだ場所はズバリ「チェンマイのナイトマーケット」。何回か下見をし、お店の人とも仲良くなり、お金を使う日を選んだらGO!! 今回はそんなチェンマイで買った中でオススメのお土産を紹介致します。
彫刻石けん
可愛いケースに入ったお花柄の石けん。これが石けんとは思えないほどの美しさ。値段は小さいもので約50バーツ〜。大きいもので約90バーツ〜。どこのお店も軒先でおばちゃんがその場で手作り。が、どのお店を見ても同じ物を売ってるんです。多分パフォーマンスで実、際はmade in chinaかな〜って考えてしまいましたが、それが工場で作られたしても素敵です。実はこれを日本に輸入してネットショップで売れないかな〜って思ったんですが、日本で石けんを売るのってライセンスが必要で結構面倒。そりゃアレルギーとか出たら大変で