30代で都内に分譲マンションを買う
2019/09/24
Contents
スペック(物件を探し始めた当時)
夫:専門学校→大学→出版社(4年間)→世界一周(1年)→IT企業(2年目)
妻:大学→IT企業(11年)→世界一周(1年)→IT企業(2年目)
※夫、別で自身の事業を掛け持ち(4年目)
なぜ分譲マンションを探す事になったか
世界一周から帰国後に、都内にマンション借りたが、次の更新まで残り半年、突然家でも買おうかという話しになった。
2人の収入も安定し、2020年の東京五輪に向け、更にマンションの値段も上がると予測し、買うなら今だろうと判断しました。
時系列
- 2013年初め:世界一周から帰国し、都内の賃貸マンションに住み働き始める
- 2014年8月:マンション購入を検討し物件を探し始める
- 2014年12月:分譲マンション契約
- 2018年8月:売却 ※追記
私たちの条件
1. 山手線沿線か山手線から外に1~2駅で徒歩5分以内
→とにかく通勤時間をかけたくない
2. 築15年以内で50平米以上
→住宅ローン減税対象になってほしいので
3. 緑が多く待機児童が少ないエリア
欲張り過ぎかもしれませんが、できればの希望を更に欲を言えば、私たちの親(両家とも)が山手線上の南側に住んでいたので、その近くに買いたかったのですが、山手線の南側は予算が合わずに当初から断念してました。
どうやって探したか
基本的にはYahoo不動産でした。その他、SUUMOやノムコムでも検索してました。
ネット検索の印象ですが、物件数や操作性の事を考えるとYahoo不動産が1番です。
ノムコムはYahoo不動産に載せたくないなど、希少価値を求める売り手が多いらしいです。←野村不動産の営業マンが言うに
期間と件数
ネットでは多分1000件以上見ました。そのうち内見は15件です。
2014年8月くらいから探し始め、12月まで約5ヶ月で、今の分譲マンションを見つけ、2日後に仮契約してました。
不動産巡りで知った事
都営地下鉄浅草線 馬込駅の中古マンション
予算や広さはWEB上では文句無しだったが、徒歩10分というのがネック。それでも行ってみないとわからないと思い、内見してきましたが断念しました。
まず、浅草線の本数が思った以上に少なく、また馬込駅にスーパーがない事。更には環状7号線と国道1号線のトラックの多さとスピードにビビる。
初めての土地は行ってみないとわからない事を知る。
西武池袋線 椎名町の中古マンション
かなり良い物件だったので内見を申込みましたが、瞬時にリフォーム会社が買ってました。
良い物件は速攻で無くなる事を知る。
JR埼京線 板橋駅の中古マンション
かなり良い物件だったので仮申込までしました。
一応条件としては200万円割引として。ですが、満額で買いたいという人が現れ、売り主が満額で買いたい人を選び断念。
良い物件は満額で買う人がいることを知る。 更に仮申込をする際に、大量の資料に記入をしなくてはいけないことも一緒に知る。
JR山手線 大塚駅の新築マンション
条件に合う新築マンションを見つけたので内見してきましたが、営業マンの押しの強さと口の臭さにどん引き。
マンション購入は営業マンとの相性が大切という事を知る。
都営地下鉄 西巣鴨駅の中古マンション
条件に合うタワーマンションがあったので行ってみたが、収納の位置や導線など、間取り図だけでは判断できない事を知る
※私達が不動産購入についてどんだけ無知だったかを知る
最終的に都内に分譲マンションを購入しました
自分たちの条件に当てはまる築7年、60平米以上の分譲マンションを買いました。
地理的には山手線上(山手線の半分より上)で駅から徒歩5分圏内。 近くにスーパーや公園があります。
売る時期について
今回は売る事を前提にマンションを購入しました。売る時期は7年後、検索時に築15年未満、60平米以上、山手線の駅から徒歩5分未満と、検索時に引っかかりやすい事を条件にしてます。
追記:購入して3年で売却しました(後日談)
2014年12月に契約した家ですが、約3年半後の2018年8月に売却しました。
経緯や売るまでのストーリーについては別で書いてますが、結論プラスになりました。
追記:不動産購入前に読んでおくべきマストバイな書籍
→マストバイな書籍はこちら(マンションを買うなら60㎡にしなさい)
後日談になりますが、先日読んだ書籍(マンションを買うなら60㎡にしなさい)ですが、私たちが購入したマンションがビックリするほどピンポイントで一緒だったことでした。
詳細はぜひ購入して読んでいただきたいのですが、ざっくりとした内容はこちらです。
資産価値が落ちない「安全なマンション」は
- 60㎡前後
- 駅徒歩7分以内
- 2001年以降完成
→マストバイな書籍はこちら(マンションを買うなら60㎡にしなさい)
今は手元にないですが、不動産購入を検討した際には、もう一回購入して読もうと思います。
1,620円で不動産で失敗しないなら全く高くありません。
気になる方はぜひ。
分譲マンション購入の関連記事
- 30代で都内に分譲マンションを買う
- 住宅ローンを決めるまで(ネットバンクとメガバンクの比較)
- 【住宅ローン】住信SBIネット銀行で仮審査・本審査の手順
- 【住宅ローン】三井住友銀行で仮審査・本審査の手順
- 分譲マンションの契約から実行まで
- 朝日住宅で家を買う(評判・口コミ有り)
- 引っ越しをレントラ便で頼んでみる